建設・ビル管理

オフィスビル「統合管理プラットホーム」を支えるICTソリューション

近年、スマートオフィスやスマートホームなど、「モノのインターネット化」の潮流が不動産ビジネスにも波及しています。そして、いま大きな注目を集めているのがオフィスビルのスマート化です。本記事では、オフィスビルの統合管理プラットホームを紹介するとともに、搭載されるICTソリューションの機能について詳しく解説します。

オフィスビル「統合管理プラットホーム」を支えるICTソリューション

Smart Buildings & Spaces 総合カタログ

オフィスビルの統合管理プラットホームのICTソリューション

近年、ICT(情報通信技術)の発展は目覚ましいものがあり、今なお進化しつづけています。そして、ICTの発展によって進んでいるのが、モノとインターネットとを結びつける「スマート化」です。携帯電話や腕時計のスマート化は言うに及ばず、製造工場をスマート化するスマートファクトリー、街全体がスマート化されたスマートシティ、スマート化された住空間のスマートホームなど、あらゆる分野でのスマート化が進んでいます。

こういった潮流は不動産業界にも及んでおり、大きな注目を集めているのがICTやIoTを活用したスマートビルです。これは、建物内の部屋や施設、設備などをICTやIoTによって常時接続し、統合的にデジタル管理されたオフィスビルのことを指します。

しかし、オフィスビルをスマート化するといっても、その概念は普及しているとは言い難く、具体的なイメージが浮かばないという方も多いでしょう。ここからは、オフィスビルの統合管理プラットホームとして高い評価を得ている「UCHIDA IoT Model」を例に、どのような機能によってオフィスビルをスマート化するのかについて解説します。

環境モニタリング・操作システム

株式会社内田洋行が開発・提供する「UCHIDA IoT Model」は、建物全域に設置された各種センサーをワイヤレスネットワークによってビル統合管理システムと連携し、ビル全体を制御してスマート化する統合管理プラットホームです。オフィスビルをスマート化する目的は、建物全体をICTやIoTによって統合管理し、施主・管理者の収益性や業務効率向上はもちろん、利用者の快適性や利便性を最適化することにあります。そこでまず重要となるのが環境モニタリング・操作システムです。これは、監視システムや室内外のセンサーから値を自動的に取得し、PCやスマートフォンといった任意のデバイス上にデータを表示するシステムです。

環境モニタリング・操作システムによって取得された施設内のデータは中央監視システムに送られ、建物内の空調や照明を統合的に制御できます。施設内の環境をセンサーがさまざまなデータを取得し、照明や空調のムダを検出できるため、適切にコントロールすることでコスト削減にもつながるでしょう。また、UCHIDA IoT ModelはUIにも注力しているため、視認性や操作性に優れ、ITに疎い従業員でも扱いやすく設計されています。施主や管理者はマネジメント業務が効率化され、利用者は建物内の利便性や安全性を確保できるという点が大きな魅力です。

会議室予約システム

「SmartRooms」は、会議室の空室状況や予約情報をリアルタイムで確認することができる会議室予約システムです。これまで会議室の空室状況や予約情報をリアルタイムで把握するのは困難でした。企業規模が大きくなるほど予約数が多くなるほか、重要なプロジェクトが進行している期間は会議時間や回数が増加するなど、会議室の予約管理は手間がかかる業務です。迅速な意思決定を下すためには、戦略会議をいかに効率的かつ効果的に実施していくかが重要です。

SmartRoomsはグループウェアのスケジュール機能と連動して、会議室の状況確認や予約が簡単に行えるようになります。サイボウズGaroon、サイボウズOffice 10、Microsoft 365といった各種グループウェアと連携可能のため、専用サーバーを用意する必要がありません。また、ログデータや分析サービスも提供されるため、会議室の利用状況を定量的に把握できるという点も大きなメリットです。

社員位置情報検索システム

近年、働き方改革の推進によってワークスタイルが多様化し、オフィス内の自由な場所で働ける「フリーアドレス」を導入する企業が増加傾向にあります。多様かつ柔軟な働き方の普及は推奨されて然るべきですが、従業員がオフィス内のどこにいるのか把握できないというデメリットもあります。

「Smart Office Navigator」は、社員の居場所を管理する社員位置情報検索システムです。Wi-Fiの電波を利用して従業員のPCやスマートフォンから位置情報を検索できるほか、社内の混雑状況が可視化され、スペースの利用効率の向上に役立てられます。なお、社員の位置情報を企業が取得するには細心の注意が必要です。事前に社員の許可を取らなかったり、業務時間外に位置情報を取得したりすると、違法性を問われる可能性があります。

オープンスペース管理システム

従業員が部署や役職の垣根を超えて集まれるオープンスペースは、活発なコミュニケーションを生み出すメリットがある一方で、運用主体が曖昧になってしまいがちです。「RoomSense」は、オープンスペースの利用状況を可視化するオープンスペース管理システムです。利用状況をセンサーによって検知し、空き状況をLEDライトの色で示すことにより一目で分かる仕組みになっています。

また、PCやスマートフォンのWebブラウザから使用状況を簡単に確認できるため、「その場に行かないと使用可能か判断できない」というオープンスペースの悩みも解決できます。利用履歴のログから稼働率を把握する機能も搭載されています。

サイネージシステム

サイネージシステムとは、駅や店頭、公共空間などで大型ディスプレイを設置し、各種情報を発信するメディアのことを指しますが、オフィスにおいても利用が進められています。オフィスの状況や働く従業員についての情報を収集・統合し、社内に設置した大型ディスプレイや従業員用PCへと配信する情報基盤が構築できます。

例えば、ホワイトボードへの手書きで管理している社員の在・不在状況を、「社員位置情報検索システム」で取得した社員の位置情報から自動的にディスプレイへと表示する方式に移行することで、社員の状況をリアルタイムに把握できるようになります。他にも、「環境モニタリング・操作システム」で取得した温度・湿度・風量などの室内環境や、「会議室予約システム」の空室状況など、様々なコンテンツの最新状況を常に表示させておくことが可能です。

まとめ

「UCHIDA IoT Model」は、複数のICTソリューションで構成された統合管理プラットホームです。施設内のあらゆる情報を収集・統合し、空調や照明を自動制御するなど、様々な機能によってオフィスビルをスマート化します。さらに詳しい情報を知りたい方は、下記URLをご覧ください。

オフィスビルのスマート化への取組

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP