「学校のPCが動かない」全国の学校現場から多くの悲鳴が上がっています。 GIGAスクール構想の展開が多くの小中で始まっていますが、教育現場では様々な取り組みが行われている中、現場の圧倒的なトップ課題としてあがっているのは 学校のネットワーク環境の問題です。 例えば特定の数を超えて一斉にネットワークに接続するとつながらない、つながりにくい、遅い、といった状況の発生です。
実は多くの場合、原因はセキュリティを担保するためのネットワーク設計にあります。しかし、その問題は、技術的、時間的に制約のある現在の教育現場で個別に解決していくにはかなり無理があり、明確な解決方法が見出しにくい現状にあると言わざるを得ません。
「教育情報セキュリティポリシーガイドライン」改訂で示されたクラウド型のセキュリティに移行し、大勢で一斉にPCを使ってもサクサク動き、動画も楽々見られる環境を実現しませんか。本セミナーでは、その解決につながる環境を実現している鴻巣市様にご登壇いただき、ネットワークの状況を含め先生たちの生活がどのように変わったのか、校務系と学習系の一体化でなにが良くなったのか、またその実現方法について語っていただきます。
マイクロソフトからは、最新セキュリティソリューションを、コストを抑えつつ快適で安全な環境を実現する方法について、また、パートナー各社様からは教育現場をどう良く変わっていけるのか、その目標像とそこに至るヒント・手法について語っていただきます。 この機会をお見逃すことなく、是非奮ってご参加ください。
日程 | 2022年1月25日(火) 16:00-17:30 |
---|---|
開催場所 |
オンライン |
主催 | 日本マイクロソフト株式会社 |
参加費用 |
無料 |
参加方法 | 申し込みページからご登録ください |
プログラム内容 |
※アジェンダは予告なしに変更になる場合があります。 |